• 2025年4月3日 4:55 PM

デッドバイデイライト初心者向けパーク

Bycrawfish

2月 7, 2025 #SyaaariGAMES

Dead by daylight(省略dbd:でいーびーでい)

 

遊び始めてまだまだなれない!

発電機が探せなくチェイスに自信がない初心者の方向け

発電機&チームに貢献パーク

1,デジャブ:互いに近接している3台の発電機のオーラが視える。可視化された発電機の修理速度がベリーレア)の場合なら6%上昇する。(共有パーク)

 

2、セルフケア:医療キットを使わずに、ベリーレアパーク(紫)場合、通常の35%の速度で自己治療ができるようになる。(クローデット・モレル)

 

3、しなやか:高速乗り越えを行うと加速し、移動速度が最大3秒間、通常の150%に上昇する。ベリーレアパーク(紫)の場合、40秒間の間疲労を発生させる。走っている間、疲労は回復しない。(フェン・ミン)

 

4、有能の証明:4メートル以内で発電機を修理している生存者は、修理速度が、ベリーレアパーク(紫)の場合10%上昇する。範囲内の生存者全員にも同じ上昇が適応される。「有能の証明」の効果は1度につき1つのみ適応される。(ドワイト)

  

このパークセットをおすすめします。

まず、始めたての方は、発電機を探すのに慣れてない為1のデジャブを付けて発電機を探す。ついでに修理速度6%上昇もついている為、貢献しやすくキラーから逃げたあとも発電機に戻ることができる

 

2のセルフケアは、始めたてのうちは回復アイテムなど揃ってない為キラーからよく負傷をもらう救助に行けない、などをカバーします。

 

3のしなやかについては、初心者のうちは走り回りがちです。疲労の管理ができないうちは、乗り越えのみ足が速くなる!と覚えるとキラーから逃げやすくなります。キラーから距離取れたら歩きに切り替え疲労を回復に努めます。

 

4有能の証明は付けてるだけで得!2人以上で発電機を直すスピードが上がり、発電機の修理が速いとキラーの焦りを誘えます。

 

以上が始めたての人におすすめパークになります。ここから自分に合ったプレイスタイルでパークを変えていく!

 

よきDBDライフを♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA