• 2025年4月3日 4:51 PM

【Minecraft】桜MODの新しい畳アイテム。畳の種類

Bycrawfish

3月 6, 2025 #桜MOD

 

桜MODでは、畳アイテムがあり、和風建築の内装に役立ちます。

 

藁は種もみと一緒にドロップできます。

畳には結構大量に必要になりますので

貯まってきたら作りましょう!

 

畳には、竹板1枚と藁が8つ必要です

 

畳は天日干しにすると、日焼けした畳を作ることができます。

焼ける時間はあまりかかりません。以外にすぐ焼けた畳ができる。

 

雰囲気に合わせて、屋根や農場の装飾に合いそうです。

茅葺屋根とかいいですねーお米を保存する蔵とか

 

 

畳を加工すると、縁なし畳もできます。

床材以外の使い道に幅がききます。

 

 

 

 

ただし、野外で使うには日焼けした畳になります。

野外と屋内で使い道を分ける必要があるので注意!

 

 

畳の縁ありハーフブロックでコストも抑えることができます。

 

敵MOBの湧きつぶしと、コストを抑えるにはハーフブロックが向いてます

 

もちろん、縁なし畳ハーフブロックもあり

ブロックの境目をなくしたい時に使えたり、敷き詰めたりできる。

  

 

 

 

 

カーペット

畳フルブロック3つで畳のカーペット6つ、コスパ良し◎

 

大量には作れるけど、やっぱりカーペットなので薄め

敷き詰めるならこちらがいいが、段差を含むと

ハーフの方が使いやすい気がします。 

 

 

縁なし畳カーペット

 

 

 

 

畳は日焼けの概念があるため、

野外はどうしても日焼けした畳になる。

 

色合いが2種類あるので装飾の幅があって

建築意欲が上がりますねー

 

マイクラ ゲーミングマウスパッド 防水 標準サイズ 滑り止め 耐久性 おしゃれ マウス用パッド ズ オフィス/自宅兼用 レーザー&光学式マウス対応

*コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクレイフィッシュに還元されることがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA