桜MODで作れる瓦(かわら)

これが神アイテム!どんな建物に使っても雰囲気がでる!
建築が苦手でも豆腐でも問題なし!!

粘土を焼きレンガ8つと竹板1枚で瓦ブロックを作ります。

粘土は湿地で大量に取れるのでバイオームを見つけたら
座標をメモして何度も行けるようにしておきましょう。

レンガブロック3つと竹板3枚で瓦ができます。
お城とかに使う場合レンガが大量に必要になるが、
見た目がとにかくいい!
再配置する場合、瓦は必ずツルハシで取ってください!
柔らかいブロックとなっていて素手でも壊せますが
素手だとドロップしません!消えてしまいます!
コストがかかっているので、1つ1つ大事に使いたい所です。

スロープなどにも使いたいと思いましたけど、
階段判定ではなく、一段ずつジャンプが必要です。
屋根または、装飾がいいとおもいます。

正直、土台は豆腐です。…が。瓦のおかげで、それらしく見えますね!
もっと建築が上手なひとは、すごいの作りそうですね!
私はこじんまり、田舎で暮らしていきます。
でわ。
できる 江戸時代の世界を作ろう! マインクラフト和風建築 わくわくスゴ技ブック パソコン版(Java版)、Nintendo Switch版(Bedrock版)対応 (できるシリーズ)