Minecraftの桜MODはザ・和風!
やっぱり寿司食べたいよねー笑
まず、釣り竿で魚を釣ります
お寿司にはタラか鮭を使います

使うのはどちらでも構わないです。
次に魚包丁をクラフトします。

必要な材料は
- 左下鉄(サゲガネ)2つ
- 鉄 2つ
- トンカチ
- 竹のかけら 1枚

魚と魚包丁をクラフト欄でクラフト
魚の切り身ができます。
次に。ご飯と魚の切り身をクラフト欄でクラフトすると

お寿司の完成ー!
玉子寿司
玉子寿司にはまず玉子焼きを作ります。

調理鍋に油を注ぎます。


油の作り方はこちら↑
ナタネ8個にバケツ1つです。

調理鍋に玉子2つに砂糖かメープルシロップを1つ
この時調理鍋に火を付けるのを忘れずに!

玉子とお米、干した海苔とクラフトで
玉子寿司完成ー!
恵方巻

乾燥海苔、玉子焼き、お米
桜MODで追加された野菜1つ
魚はタラでも鮭、フグでも作れます。



今まで作ってきたもで作ることができます。
レシピ的に寿司の盛り合わせもあるようですが、
クラフトが見つけれないので
もしかしたら実装されてないかもしれません。
試行錯誤してますが、知ってる方教えてーーーーー!!!
干した海苔の作り方はURLにて紹介してます。
個人的には酢もあるのかなーと思ってましたが
意外とシンプルクラフトで助かりました!笑
なかなか、作り方を見ないで作るのはたいへんですね笑
でわ。