単刀直入に占いに向いている人の特徴とは、
・人の話を聞くのが好き
・悩みを相談されやすい
・答えを急がない&決めつけない
・悩んでる人の立場に立てる
・視野を広く保てる
こんにちは。syaaariです。
日頃の手助け、いい方向の思考を勉強し
私はタロットリーディングマスターの資格を取得ました。
上記のように大体の特徴をまとめましたが、
正直、人と話す事が好きなひとは誰でもなれます。
向いている特徴は後からでも養われる感覚だからです。
根本的に人と話すことが苦でないこと
これが1番必要なことだと思っています。
養われる感覚とは、
占い師に助言をもらいにくる方は悩みがある、またはもう一押しが欲しい
では、カードを切って「はい!○○です。」
これではなんの解決にはなりません。
カードはクライアント(お客様)の何かに反応しています。
1枚のカードでもいろんな解釈、意味が含まれています。
占い師はその意味を紐解いていく
それを、クライアントの悩みとすり合わせていく事
そして、クライアント自身が気づきが大切
カードたちの提示をすぐ決めつけず
視野を広げ、最も気づいてほしい意味まで読み解いていく
これは、才能や天性とは違います。
経験やクライアント、フィーリング、養われていくもの
それでは、タロットを始めるには、
カードへの知識と信用できるカードです。
場所はカードを広げることができる空間
自分がリラックス、集中できるが理想ですが
慣れていくとどこでもカードを引くことができるようになります。
まとめると、タロットは誰でも始めることができます。
あとは、自分を信じてカードと信頼関係を築いていく
養われていく能力は人それぞれ違います
それは、ほかの誰でもない自分自身の能力です。
タロット資格は必要か?
資格を取ると信用性が上がりより多くのクライアントがつきやすくなります。
ないよりある方が良いに越したことはありませんが、
仕事として考えてる。
より深くタロットを知りたい。
と思ってからでいいと思います。
まずは、趣味から。そこから派生していく何かがあれば
もっと先へステップアップする。